今回はえびの市起業支援センターの設備や施設の周辺の様子をご紹介します!
まずはセンターの入口。
青い看板があります。
元衣料品店を改装した建物
えびの市起業支援センターは、元衣料品店だった店舗を改装して作られています。
入り口を入ると・・・
木製のカウンターが。
奥にはインキュベーションマネージャーと事務員の方の執務スペース。
道路に面した施設正面は全面ガラス張りになっています。
中は広々としており、創業者のためのインキュベーションルーム、そして中央にはコワーキングスペースが。
椅子やテーブルなども多く設置されています。
こちらがインキュベーションルーム。
全部で16部屋準備されています。
インキュベーションルームには机と椅子が設置されています。
室内にはWi-fiも完備されているので、快適な環境で仕事をすることができます。
場所はえびの市役所近く。周辺にはのどかな風景が
こちらが外からのセンターの様子。
まだ衣料品店だった頃の名残がありますね。
市役所に続く道路(県道30号線)沿いにあります。
■地図はこちら
遠くにはループ橋、近くには長江川が流れています
センター前の道路から北側に目を向けると、ループ橋が。
センター裏手には長江川が流れており、四季折々の風景が楽しめます。
近くには中学校や小学校もあり、登下校の時間帯はとても賑やかです。
えびの市起業支援センターは、営業時間内であれば見学自由です。
えびの市に立ち寄った際は是非見学に来てくださいね!